Category:鉄と環境
2020/11/20
業界トピックス:清涼飲料 コロナ禍で自販機中心に大打撃
清涼飲料 コロナ禍で自販機中心に大打撃 2020年上半期( 1~6 月)の飲料市場の生産量は,前年同期比9 %減と昨年を大きく下回った。新型コロナウイルス感染症の広がりにより外出が自粛され,自販機の稼…
2020/11/11
バイオプラスチック 微生物に分解される生分解性がポイント
マイクロプラスチック問題が社会的課題として認識されるようになりました。 一番の解決策はプラスチックの利用を控えることですが、もうひとつの方法としてバイスプラスチックの利用というものがあるようです。 &…
2020/10/12
天浜線が線路の玉砂利缶詰を販売
10月10日から、国鉄二俣線全線開通80周年記念事業の一環として、天竜浜名湖鉄道(天浜線)では、線路に敷かれている石を缶詰にしたものが販売されます。 コロナ禍で厳しさを増す経営を少しでも支えるための試…
2020/9/30
コロナでスチール缶のリサイクルが増える?
横浜市資源循環公社のWebサイトに、こんなニュースが掲載されていました。 「資源選別施設でのコロナによる巣ごもりの影響?!」と題して、4月から7月にかけて、横浜市資源循環公社が選別して再…
2020/8/27
北海道で広がる「じゅんかんコンビニ24」
「じゅんかんコンビニ24」と聞いても、大半の方は、「そんなコンビニは知らない」となるのではないでしょうか。 それもそのはず、「じゅんかんコンビニ24」は北海道内のみで展開されているコンビニだからです。…