記事一覧

2023/9/27

スチール製品,鉄と暮らし,鉄と環境,鉄の知識

側島製罐「Canday缶」に低CO2鋼材「NSCarbolex® Neutral」を採用

※画像は側島製罐株式会社Webサイトから引用 カーボンニュートラルの実現が目指されていますが、このほど、日本製鉄株式会社の提供する低CO2鋼材「NSCarbolex® Neutral(エヌエスカーボレ…

Read More
缶コーヒー

2023/8/21

鉄と環境,鉄の知識

社内で提供する飲料をペットボトルからスチール缶へ

少し前になりますが、2020年8月に、このスチールエコライフで「進む会社内からのペットボトル撤去」という記事を公開しました。 進む会社内からのペットボトル撤去 その後も企業で脱プラスチックに向けた取り…

Read More

2023/8/19

スチール製品,鉄と暮らし,鉄の知識

本格鉄蓋「LOGOS 鉄の職人」リッドプレート新発売

一部には、キャンプブームの終了が言われています。 「キャンプブーム終了」を嘆いているのは誰か? ただ、新たなキャンプ用品が続々と発売され、キャンプ用品市場はまだまだ活況のようです。 このほど、株式会社…

Read More

2023/7/24

スチール製品,鉄と暮らし,鉄の知識

夏休みには日本製鉄などの工場見学を

※画像は、日本製鉄株式会社Webサイトより引用   学校では、夏休みに入りました。 学校の夏休みに合わせて、様々なイベントが企画されますが、その中には企業が協力したものもあります。 こちら、…

Read More

2023/7/15

スチール製品,鉄と暮らし,鉄の知識

「お味噌汁」に特化した鉄鍋

大阪府八尾市の藤田金属株式会社は、鉄分不足に悩む女性をサポートする「Fe:project」の第二弾の商品として、お味噌汁専用の鉄鍋「今日を元気にするお味噌汁パン」を開発しました。このほど、この商品の先…

Read More

2023/6/27

スチール製品,鉄と環境,鉄の知識

スチール缶リサイクル協会によるスチール缶の集団回収支援

使用済みスチール缶の散乱防止対策及び資源としての再利用について研究し、社会に貢献することを目的としているスチール缶リサイクル協会はスチール缶の集団回収を実施している民間団体への支援を行っています。同協…

Read More

2023/5/19

スチール製品,鉄と暮らし,鉄の知識

「燕三条鉄コーラシロップ」と「燕三条鉄メロンソーダシロップ」が6月1日に発売

以前、スチールエコライフでは、鉄の味がする「燕三条鉄アイス」を紹介しました。 スチールエコライフ「鉄の味がする「燕三条鉄アイス」」 このほど、「燕三条鉄シリーズ」の新商品として、「燕三条鉄コーラシロッ…

Read More

2023/4/28

スチール製品,鉄の知識

スチール缶を大量生産するプロセス

「スチール缶を大量生産するプロセス。高品質なお茶缶を作る日本の老舗工場。」 Youtube動画「スチール缶を大量生産するプロセス。高品質なお茶缶を作る日本の老舗工場。」 こんな動画を見つけました。 最…

Read More

2023/4/11

スチール製品,鉄と暮らし,鉄の知識

空前のお菓子缶ブーム

東洋経済onlineに次のような記事が掲載されていました。 「火付け役が語る「お菓子缶」空前ブームのなぜ」 東洋経済online「火付け役が語る「お菓子缶」空前ブームのなぜ 」 記事は、お菓子缶研究家…

Read More
識別表示マーク

2023/4/8

鉄と暮らし,鉄と環境,鉄の知識

スチール缶とアルミ缶の分け方

4月から新しい場所で新生活という方で、最初に困ることのひとつとして、その地域でのゴミの分別方法がそれまで住んでいたところと違うということがあるのではないでしょうか。 特に、資源として再生するものについ…

Read More