2022/2/16
【特集】愛され続ける素材・鉄のハナシ〈南部鉄器職人・佐々木奈美さん×缶詰技術研究会・米山恭生さん〉
南部鉄器は岩手を代表する工芸品で、約400年の歴史を持ちます。今日でも職人がひとつひとつを手作りでその伝統と魅力を未来へとつないでいます。 そして生活の身近にある缶詰。こちらは毎日大…
2023/1/19
ムーミンのデザイン缶詰
※商品写真はムーミン公式サイトより引用 缶コーヒーなどでは、アニメとのコラボしたパッケージデザインのものが限定販売され、好評を博しています。 今回紹介したいのは、缶詰のパッケージでコラボが実現した事例…
2022/12/22
「ひやしあめ」はこの時期には温かくして「あめゆ」
関東地方では、あまり馴染みがないようですが、関西では夏の定番の飲み物として「ひやしあめ」があります。 ひやしあめは、湯で溶いた水あめにショウガの搾り汁を加え、冷やしたものです。温かいまま…
2022/12/13
スチール缶の形状を工夫した伊藤園「特濃コーンポタージュ」
寒くなると、つい手が伸びるのが、自販機の温かい飲み物。なかでもコーンポタージュは、この時期になると、つい手が伸びます。 スチール缶のコーンポタージュを飲んで、いつも悩ましく思うのは、最後にコーンの粒が…