Category:鉄の知識
2023/4/7
日本製鉄の「ブルーカーボン360°VR動画UMIMORIプロジェクト」
YouTubeのおすすめ動画に、日本製鉄の「ブルーカーボン360°VR動画UMIMORIプロジェクト」がありました。日頃、鉄に関することに興味関心を持っていることを、YouTubeに悟られてしまったよ…
2023/2/15
江崎グリコのビスコ保存缶は5年間の長期保存が可能
4月からの新年度へ向けての準備も進めなければいけない時期です。例えば、備品の整理をこの時期にということもあるではないでしょうか。 そういう時に、見落としてしまいがちなものに、直ぐには必要…
2022/12/13
スチール缶の形状を工夫した伊藤園「特濃コーンポタージュ」
寒くなると、つい手が伸びるのが、自販機の温かい飲み物。なかでもコーンポタージュは、この時期になると、つい手が伸びます。 スチール缶のコーンポタージュを飲んで、いつも悩ましく思うのは、最後にコーンの粒が…
2022/11/15
赤い缶の「サクマ式ドロップス」は消えても、緑の缶の「サクマドロップス」はこれからも
「サクマ式ドロップス」を製造、販売する佐久間製菓が23年1月20日で廃業するとのニュースがありました。 赤い缶の「サクマ式ドロップス」製造企業、来年1月廃業…原材料価格の高騰などで 新型コロナウイルス…
2022/11/11
2021年度のスチール缶リサイクル率は93.1%
2021年度のスチール缶リサイクル率がスチール缶リサイクル協会(理事長:廣瀨孝日本製鉄代表取締役副社長)から公表されました。 2021年度のスチール缶リサイクル率は、93.1%でした。 11年連続で9…
2022/10/18
飲みかけペットボトルに口つけて飲むと、菌が増殖?
ヤフーニュースに転載されていた、こんな記事を目にしました。 飲みかけペットボトルを保管すると菌が増える? 高校生が実験で確かめた 元の記事は、高校生新聞に掲載されたものです。 高校生新聞…
2022/8/1
「EVERSTEEL」の鉄スクラップAI解析システム
東京大学発のスタートアップ企業「EVERSTEEL」は、鉄スクラップのAI解析システムを開発しています。 EVERSTEEL 先月には、東京製鐵株式会社と共同して、鉄スクラップ検収作業の…