記事一覧

2022/5/26

スチール製品,鉄と暮らし

お中元にスチール缶入りの水羊羹を 「なごみの米屋」の極上水羊羹

デパートのお中元戦線は6月にも始まります。東日本では、7月1日から15日にかけてお中元を贈るのが一般的ですので、そろそろ準備をする頃合いとも言えますが、何を贈るのか悩みどころです。   と書…

Read More

2022/5/12

スチール製品,鉄と暮らし,鉄の知識

インテリアとして使えるペール缶シリーズ「Pripail」

「ペール缶」と聞いても、どんな缶なのか分からないという人も少なくないと思いますが、自動車のエンジンオイルが入れられている缶と聞けば、イメージが出来るでしょうか。 以前から、スチールエコライフではペール…

Read More

2022/4/28

スチール製品,鉄と環境

スターバックスからエコリーフ環境ラベル認証を受けたスチールの容器の缶コーヒー発売

スターバックス・コーポレーションと、サントリー食品インターナショナル株式会社は、「スターバックス COFFEE CHOICE コンフィ」と「スターバックス COFFEE CHOICE ロースティノーツ…

Read More

2022/4/25

スチール製品,鉄と暮らし

続々登場する新しい缶詰製品

4月20日にテレビ東京で放送された「ソレダメ!春の最新100円グッズ&コスパ最強食品スーパー!ドンキ激安祭り」のなかで、ドン・キホーテで販売されている「オススメ缶詰16個」が紹介されていました。なかに…

Read More

2022/4/14

スチール製品,鉄と暮らし

新茶をスチールの茶缶入りで

4月に入って陽気の良い日も続き、そろそろ新茶の季節がやってくることを実感する時期になりました。 4月下旬になれば、茶葉が摘採されて、一番茶として市場に出回ります。 店舗で購入するのも良いですが、オンラ…

Read More

2022/3/26

スチール製品,鉄と暮らし

箱根ラリック美術館でブリキのバケツ入りの限定スイーツを

フランス人のガラス工芸家・宝飾デザイナーのルネ・ラリックの作品を常設展示している箱根ラリック美術館。3月19日から企画展「明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代」を開催しています。 明日への祈り展 ラリ…

Read More

2022/3/25

スチール製品,鉄と暮らし

燕三条ブランド「上にも置ける缶ストッカー」

冷蔵庫の中を整理するのに便利なグッズを見つけたので紹介したいと思います。 「燕三条ブランド 上にも置ける缶ストッカー」がそれです。 新潟・燕三条ブランド 上にも置ける缶ストッカー 500mL 缶8本収…

Read More

2022/3/9

スチール製品

帰ってきたスチール缶飲料「贅沢バニラミルク」

JR東日本の駅構内の自動販売機で、2022年3月1日(火)から、スチール缶飲料「贅沢バニラミルク」が販売されます。 アキュアの元祖 “飲む○○” 系商品!北海道産牛乳を60%使用した「贅沢バニラミルク…

Read More

2022/2/21

スチール製品,鉄と暮らし

コスパ抜群 ニトリの鉄フライパン

以前、「鉄のフライパンは育てるモノ」という記事をアップしたことがあります。 スチールエコライフ「鉄のフライパンは育てるモノ」   鉄のフライパンは丈夫なので、そうそう買い替えるということもな…

Read More

2022/2/16

特集記事,鉄の知識

【特集】愛され続ける素材・鉄のハナシ〈南部鉄器職人・佐々木奈美さん×缶詰技術研究会・米山恭生さん〉

 南部鉄器は岩手を代表する工芸品で、約400年の歴史を持ちます。今日でも職人がひとつひとつを手作りでその伝統と魅力を未来へとつないでいます。    そして生活の身近にある缶詰。こちらは毎日大…

Read More
Translate »