記事一覧

2024/9/26

スチール製品,鉄と環境,鉄の知識

日本製鉄×米田充彦「ブリキのリデザイン展2024」

※画像はブリキのリデザイン展2024Webサイトより引用 昨年10月に開催された日本製鉄×米田充彦「ブリキのリデザイン展」。 スチールエコライフ:日本製鉄×米田充彦「ブリキのリデザイン展」 今年も昨年…

Read More

2024/8/19

スチール製品,鉄と暮らし

間違いのない東京土産~東京でしか買えない“生粋”の東京土産缶~ (2)

※画像は、「CSG BLUE CAFE AOYAMA」webサイトより引用 生粋の東京土産缶を、お菓子缶研究家の中田ぷうさんに監修いただいて、2回に分けて紹介する2本目です。 1本目が未読の方はそちら…

Read More

2024/8/1

スチール製品,鉄と暮らし

間違いのない東京土産~東京でしか買えない“生粋”の東京土産缶~ (1)

※画像は、パレスホテル東京Webサイトより引用 先日の投稿で、東京駅で買いたい東京土産缶5選を紹介しました。 東京駅で買いたい東京土産缶5選 東京駅に限定せず、ひろく東京土産ということでは、他にも魅力…

Read More

2024/7/20

スチール製品,鉄と暮らし

東京駅で買いたい東京土産缶5選

※画像は、パティスリーGIN NOMORIのWebサイトより引用 夏休みになって、帰省や旅行の機会も増えることと思います。 そんな中で、数多くの魅力なお店があって、どれをお土産に買うのか迷うことになる…

Read More

2024/7/19

スチール製品,鉄の知識

第2回 製缶体験in銚子ポートタワー2024

夏休み、全国で様々なイベントが企画されています。その中にはスチールエコライフ的に気になるものがあります。 それが「第2回 製缶体験in銚子ポートタワー2024」です。 第2回 製缶体験in銚子ポートタ…

Read More

2024/6/28

スチール製品

ニセコ蒸溜所から発売の「ohoro GINオリジナル缶BOX入」

贈答品では、デザインに趣向を凝らした缶が利用されることがあります。商品そのものの魅力もさることながら、梱包されている缶も魅力的であれば、贈答品の魅力も増します。特別な缶であれば、それだけ特別感も増しま…

Read More

2024/6/11

スチール製品,鉄と暮らし

旬の桜えびの香りや食感をいつでも楽しめる「静岡釜揚桜えび缶詰」

※画像は山梨罐詰株式会社Webサイトより引用 静岡県産桜えびの釜揚を、そのまま缶詰にした「静岡釜揚桜えび缶詰」が7月1日に発売予定です。その予約が開始されています。 【7月1日発売予定】静岡釜揚桜えび…

Read More

2024/5/23

スチール製品,鉄と暮らし,鉄と環境,鉄の知識

いろりろ5月19日の放送回「スチール缶とアルミ缶!小銭とお札!磁石にくっつくのはどれ?」

※画像はスチール缶リサイクル協会Webサイトより引用 読売テレビで日曜日朝6時30分から放送されている「こどもちょうせんバラエティ いろりろ」 5月19日の放送回「スチール缶とアルミ缶!小銭とお札!磁…

Read More

2024/5/16

スチール製品,鉄と暮らし

長期保存可能な缶詰の備蓄をしよう

※画像はAmazonより引用 災害避難であらためて長期保存が可能な缶詰の利便性が注目されたということは、以前このスチールエコライフで取り上げました。 スチールエコライフ「災害避難であらためて注目される…

Read More

2024/4/19

スチール製品,鉄と暮らし

スチール缶入りローソクで災害に備える

※画像は株式会社マルエスのWebサイトより引用 能登半島地震もまだ最近のことだと思っていたら、今度は愛媛や高知で震度6弱の地震がありました。多くの人が避難の必要なほどの被害は生じていないようですが、あ…

Read More
Translate »