記事一覧

2022/3/26

スチール製品,鉄と暮らし

箱根ラリック美術館でブリキのバケツ入りの限定スイーツを

フランス人のガラス工芸家・宝飾デザイナーのルネ・ラリックの作品を常設展示している箱根ラリック美術館。3月19日から企画展「明日への祈り展 ラリックと戦禍の時代」を開催しています。 明日への祈り展 ラリ…

Read More

2022/3/25

スチール製品,鉄と暮らし

燕三条ブランド「上にも置ける缶ストッカー」

冷蔵庫の中を整理するのに便利なグッズを見つけたので紹介したいと思います。 「燕三条ブランド 上にも置ける缶ストッカー」がそれです。 新潟・燕三条ブランド 上にも置ける缶ストッカー 500mL 缶8本収…

Read More

2022/3/9

スチール製品

帰ってきたスチール缶飲料「贅沢バニラミルク」

JR東日本の駅構内の自動販売機で、2022年3月1日(火)から、スチール缶飲料「贅沢バニラミルク」が販売されます。 アキュアの元祖 “飲む○○” 系商品!北海道産牛乳を60%使用した「贅沢バニラミルク…

Read More

2022/2/21

スチール製品,鉄と暮らし

コスパ抜群 ニトリの鉄フライパン

以前、「鉄のフライパンは育てるモノ」という記事をアップしたことがあります。 スチールエコライフ「鉄のフライパンは育てるモノ」   鉄のフライパンは丈夫なので、そうそう買い替えるということもな…

Read More

2022/2/10

スチール製品,鉄と暮らし

ルイス・シェリーの宝石箱のようなブリキ缶

先日、メリーチョコレートの「はじけるキャンディチョコレート」が売り切れ続出であることを紹介しました。 大人気の「はじけるキャンディチョコレート」アソートメント缶   バレンタインに向けて様々…

Read More

2022/2/2

スチール製品,鉄と環境

ワンダ モーニングショット エンボス加工を採用して容器を軽量化

環境負荷の低減を図る取り組みが様々な分野で行われています。 そのひとつが飲料品の容器の変更です。   このたび、アサヒ飲料の缶コーヒー「ワンダ モーニングショット」も容器を変更することで環境…

Read More

2022/1/25

スチール製品,鉄と暮らし

大人気の「はじけるキャンディチョコレート」アソートメント缶

ひときわ目立つパッケージのメリーチョコレート「ポッピンキャンディチョコレイト」。先日、セブンイレブンの店頭で目にしたのですが、どうやら、この筒状のスチール缶入りのものはセブンイレブン限定での販売だった…

Read More

2022/1/17

スチール製品

カゴメ「国産野菜で作ったナポリタン」

ずっと前から販売されているようなのですが、最近見つけて、その手軽さと美味しさでリピートしています。 国産野菜で作ったナポリタン   この商品はスチール缶295g入りパスタ用のソースですが、味…

Read More

2021/12/28

スチール製品

やまやのうまだしスープ缶を飲んでみたい

先日、久しぶりに羽田空港を利用したので、以前から気になっていた「やまやのうまだしスープ缶」が自販機で売っていないか探してみました。ですが、探し方が悪かったのか、目について自販機では、「やまやのうまだし…

Read More

2021/12/24

スチール製品,鉄と暮らし,鉄と環境,鉄の知識

2021年の缶詰業界十大ニュース

今年も年末を迎え、様々なところで「今年の10大ニュース」が発表されています。 そのひとつ、「缶詰業界十大ニュース」を缶詰記者会が選定しました。その結果が公表されています。 食品新聞「缶詰業界 コロナ禍…

Read More
Translate »