記事一覧

2020/4/9

スチール製品,鉄と暮らし

プレミアム缶詰が地域を元気にする

普段、缶詰を購入することはありますが、缶詰の中身は気になっても、缶詰そのものには目が向きにくいのではないかと思います。 そんな中、3月24日にテレビ東京で放送された「ガイアの夜明け」で、缶詰を使って食…

Read More

2020/3/18

スチール製品,鉄と暮らし

サバ缶で作る「ばら寿司」

日本テレビ系列で3月12日に放送された「秘密のケンミンSHOW」。 「全国絶品ライス祭り」と題して、全国各地の料理が紹介されたのですが、その栄えある第1位は京都府の「ばら寿司」でした。 https:/…

Read More

2020/3/16

スチール製品,鉄と暮らし

スチール缶にもキャップはある!

今やコンビニに行っても飲料が置いてある冷蔵庫に並ぶのは大半がペットボトルです。それだけ飲料用の容器として当たり前のように使われているペットボトル。ペットボトルが主な飲料用の容器として選ばれる大きな理由…

Read More

2020/3/6

スチール製品,鉄と暮らし

一斗缶で燻製づくり

先日、友人から釣った魚の燻製をもらいました。 自宅で自ら燻製にしたとのこと。桜チップを使ったそうで、確かにほんのり桜の香りがしました。   自宅で燻製をしたというので、詳しく尋ねたところ、専…

Read More

2020/2/15

スチール製品,鉄と暮らし

日本の缶コーヒー アメリカにも広がる

日本に来た外国人観光客の方が自動販売機で缶ジュースを購入する光景をよく目にします。外国にも自動販売機はありますが、日本のように街中どこにも設置されているわけではないので、便利なものとして利用されている…

Read More

2020/2/14

スチール製品,鉄と暮らし

雪印メグミルクの新発売液体ミルクはスチール缶入りに

昨年、乳児用液体ミルクの日本での販売が開始されました。 最初に販売されたのは、江崎グリコ「アイクレオ赤ちゃんミルク」と明治「明治ほほえみらくらくミルク」です。 江崎グリコは紙パック入り、明治は缶入りと…

Read More

2020/1/28

鉄と暮らし

鉄製のステーキ皿を食卓に

先日、「いきなり!ステーキ」の大量閉店というニュースを目にしました。少し前に大量出店のニュースを目にしたように記憶していますので、飲食店の経営も大変だなと思いました。 https://www.asah…

Read More

2020/1/15

鉄と暮らし

広がるポケトル人気

ミニステンレスボトル「ポケトル」 https://poketle.com/   売れているという話は聞いていたのですが、ここ最近までは、雑誌やテレビの情報だけで実感が伴っていませんでした。 …

Read More

2019/12/26

鉄と暮らし

あらためて見直す「やかん」の魅力

寒い日が続くと、温かい飲み物が欲しくなります。 温かい飲み物のためのお湯を沸かすとき、最近は便利な電気ケトルがあります。水を容器に入れてスイッチを押せば、適温のお湯が準備できますので、何とも便利です。…

Read More

2019/12/24

スチール製品,鉄と暮らし

自然災害に備えてスチール缶の利用を

2019年も全国で自然災害が相次ぎました。 特に台風での被害は記憶に新しいです。まちが水に浸かる光景は今でも忘れられません。   災害が多発している現在、あらためて防災について考えたいところ…

Read More
Translate »