2020/3/18
サバ缶で作る「ばら寿司」
日本テレビ系列で3月12日に放送された「秘密のケンミンSHOW」。 「全国絶品ライス祭り」と題して、全国各地の料理が紹介されたのですが、その栄えある第1位は京都府の「ばら寿司」でした。 https:/…
2020/3/16
スチール缶にもキャップはある!
今やコンビニに行っても飲料が置いてある冷蔵庫に並ぶのは大半がペットボトルです。それだけ飲料用の容器として当たり前のように使われているペットボトル。ペットボトルが主な飲料用の容器として選ばれる大きな理由…
2020/2/26
菓子缶ヒーローカンカンマンよりスチール缶への愛を込めて
スチール缶のことを色々と取り上げてきましたが、Web検索をしていたら、Youtubeで「爆走! 菓子缶ヒーローカンカンマン!」という動画がレコメンドされました。 https://www.youtube…
2020/2/19
降灰体感缶詰「ハイ!どうぞ!!」
先日、鹿児島に行ってきたのですが、そこで大変面白いお土産を見つけました。 鹿児島空港のコンビニに置かれていたものなのですが、その名も降灰体感缶詰「ハイ!どうぞ!!」。 桜島からの降灰を集めて缶詰にした…
2020/2/15
日本の缶コーヒー アメリカにも広がる
日本に来た外国人観光客の方が自動販売機で缶ジュースを購入する光景をよく目にします。外国にも自動販売機はありますが、日本のように街中どこにも設置されているわけではないので、便利なものとして利用されている…
2020/2/14
雪印メグミルクの新発売液体ミルクはスチール缶入りに
昨年、乳児用液体ミルクの日本での販売が開始されました。 最初に販売されたのは、江崎グリコ「アイクレオ赤ちゃんミルク」と明治「明治ほほえみらくらくミルク」です。 江崎グリコは紙パック入り、明治は缶入りと…
2020/1/28
鉄製のステーキ皿を食卓に
先日、「いきなり!ステーキ」の大量閉店というニュースを目にしました。少し前に大量出店のニュースを目にしたように記憶していますので、飲食店の経営も大変だなと思いました。 https://www.asah…