缶詰でかんたんレシピ Vol.1 【やみつきサバピーマン】宝幸八戸前沖サバ水煮缶

缶詰料理

缶詰は、非常食のイメージがありますか?

それだけではありません。缶詰は、おかずを1品プラスするのにとても便利な商品です。保存期間が長く、そのまま缶詰を食べるだけでも美味しく頂ける商品です。缶詰

しかし、”ひとてま加える”だけで缶詰の幅はもっと広がります。そんなレシピをあなたにお届けします。

 

缶詰でかんたんレシピvol.1「やみつきサバピーマン」

 

今回使用した缶詰は、八戸前沖サバ水煮缶

青森県八戸港に水揚げされ、厳選した「八戸前沖さば」を使用。さば本来の旨味を存分に味わえるために天日塩だけで味付けされている。

缶詰紹介

缶詰リンク:宝幸八戸前沖サバ水煮缶

モデル:岸田彩美

材料

ピーマン、さばの水煮缶詰、塩、ごま油

作り方

  1. ピーマンを細切りにする。
  2. サバの煮汁を除き、ボールに移す。(汁は後で使います。取っておいてください。)
  3. 塩・コショウ・ごま油を適量加え、水煮の汁で味を調節する。
  4. よく和えてお皿に移す。
  5. できあがり。

 

忙しい日々のおかずも、簡単なのに凝ったおかずに見える。魚を切ったりしないから、まな板も汚れない。

 

そんなかんたんメニューです。ぜひ試してみて下さいね。

 

 

☆。・*。゜・*Instagram*・゜。*・。☆

steelecolifeでは、缶詰でカンタンレシピをInstagramでも配信中です。

レシピだけでなく、料理中の動画や缶詰の紹介もしています。今後も配信していきますので、チェックしてみて下さいね。

 

 

 

Translate »