Category:鉄と暮らし
2021/10/25
南部鉄器がグッドデザイン賞を受賞
先日発表された2021年度グッドデザイン賞、受賞したもののなかに、南部鉄器「スワローポット」がありました。 南部鉄器「スワローポット」受賞対象一覧 SNSで反響があったことから1980年…
2021/10/11
一風堂監修の缶スープ飲料が発売
10月12日から、ラーメンの一風堂が監修した缶スープ飲料「コクと旨味の一風堂とんこつラーメンスープ」がJR東日本の駅内自動販売機「acure(アキュア)」にて販売開始されます。 【一風堂監修】10/1…
2021/9/27
寒くなる時期のアウトドアで便利に使えるペール缶
これから寒くなっていきますので、アウトドアキャンプのシーズとは言い難いですが、アウトドアで楽しむなら、暖を確保する手段が欠かせません。 暖を取る時に当然考えるのは、火を使うことです。火を使うとなったと…
2021/9/17
今度は幼児用のスチール缶入り液体ミルク
9月28日から、明治は幼児用スチール缶入り液体ミルク「明治ステップ らくらくミルク」を全国で発売します。 日本初の幼児用液体ミルク 調乳の手間なくらくらく、幼児の鉄不足を解消「明治ステップ らくらくミ…
2021/8/24
缶オープナー「Draft Top2.0」販売開始
上面のふたを全開にできる「スーパードライ 生ジョッキ缶」が話題になり、店頭でも売り切れが相次ぎました。 開栓する時に細かい泡が発生し、ジョッキで飲む樽生ビールのような味わいが楽しめるとのふれこみで、実…
2021/8/20
缶とペットボトルでポカリの味が違うの?
J-CASTニュースから次のような記事が配信されていました。 「「ポカリ」は缶、ペットボトルで味が違う!? SNSで怪情報、大塚製薬に聞く」 ポカリに限らず、飲料品の中には、缶入りのも…
2021/8/16
飲む缶カレー「カレーな気分中辛」
缶ジュースというと、缶コーヒーをはじめとして甘い飲み物をイメージします。 とはいえ、以前からコーンスープなど、甘くない缶飲料も販売されています。そんな中で、ポッカサッポロフード&ビバレッジが興味深い商…
2021/8/16
鉄と暮らし「鉄フライパンを使ってパエリア」
私たちの日常生活では様々な鉄が使われています。 slice a lemonさんのYouTubeにて鉄との暮らしを紹介して頂きました。動画内では家庭内にある様々な鉄のアイテムが紹介されています。 とても…
2021/7/27
そうめんのお供に缶詰を
梅雨も明けて、暑い日が続きます。 これから食べたくなるのがそうめんです。暑くて食欲が落ちたようなときでも、ツルツルとそうめんなら美味しく食べられることもあります。 普通に食べても美味しい…
2021/7/15
SBTの普及で環境に優しい鉄やスチール容器に脚光が当たるか
環境省が「SBT(Science Based Targets)について」という資料を公表しています。100ページをこえるスライドで、全てを確認するのは骨が折れますが、後半は参加企業の一覧ですので、実際…